Home > 櫻井孝宏知っておきたい情報。

櫻井孝宏の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

モノノ怪 壱之巻 「座敷童子」 [ 櫻井孝宏 ]のレビューは!?

30代 女性さん
とにかく素晴らしいです! アニメを超えた映像作品というべきか。話もとてもすごいのですが絵が・・・日本人でよかった。 DVD特典映像もあるので買いですね。

年齢不詳さん
これはオススメです。画も音も良いですよ。対象年齢は高めの設定だと思います。

年齢不詳さん
「怪〜ayakashi〜」に続くモノノ怪シリーズ。前作「化猫」にすっかり魅了され、こちらも迷わず購入です。 「化猫」のような迫り来る恐怖はありませんが、しっとりとした物悲しさ、そして未来への光も感じられ、また違った味わいがあります。それぞれの回にそれぞれの味があるところが「モノノ怪」の良さだと思います。冒頭の雨のシーンが特に好きです。

20代 女性さん
買ってしまった・・・金欠なのにo でもこの作品はほんとに一目惚れo 買わずにはいられませんでしたo 今までのアニメと全然違って何もかもがカッコイイ!!映像もとっても綺麗で、、、深夜アニメだなんて勿体無いo 和風大好きな友達にも観てほしぃと思って買いましたo

年齢不詳さん
観て号泣 そのシーンを思い出してまた号泣。(笑)

30代 女性さん
プレゼント用の購入です。どうしても観ていただきたい方がいるので。初回はもう来ないかな?(自分のは初回・笑) 昨今のアニメではちょっと見られないくらいの映像作品。 よくあるキレイでリアルなCGとは一線を画します。 ああ、こんな表現もできるんだと、食い入るように見つめてしまう作品でした。 動く浮世絵みたいなものを目指した作品らしいですが、歌舞伎などの伝統芸能もひっくるめて研究して作られたのではないかと。 画面1コマ1コマごとが見惚れる美しさ。 話の構成や内容もかなり練りこまれていて、まさに大人向けの作品。 座敷童子、とても切ない作品です。そして感動します。 モノノ怪はどこから見ても、1話ごと完結しています。ぜひこれだけでもいいので、観ていただきたい作品です。 この前作怪〜ayakashi〜化猫のほうが、薬売りさんが血の通ったカラーをだしてます。モノノ怪シリーズのほうが謎めいています。どちらも最高です(笑) 普段まったくアニメDVDなんて買わないのに、これだけは揃えようと決意しました。 しかし、男性に渡す予定ですが、こういうお話って、男性にはどうなんでしょうか?そこが心配です。

年齢不詳さん
以前「化猫」を友人に見せてもらい、色彩の美しさと切ない物語に惹かれ、モノノ怪シリーズを初めて購入しました。 本作も期待を裏切らない、素晴らしい出来栄えです。 まるで動く芸術品を見ているような感覚に陥ります。 そして、息つく暇もないほど悲しい物語に引き込まれます。 でも本作はある意味ハッピー・エンディングと言えるでしょう。

30代 女性さん
画面がとっても美しいです。 物語は少し難しいかもしれませんが、 見るたびに心に思うことが違ってきそう。

30代 女性さん
「皆々様の、真と理、お聞かせ願いたく候。」 こんな台詞に私は落ちました。 このモノノ怪の世界観はあまりにも美しい映像で衝撃的です。まるで斬新的な浮世絵の世界を見ているようでした。 話の内容も妥協がなく奥深いものです。 是非、1巻から観て頂きたいです。

30代 女性さん
本来映画やアニメDVDなんて買ったことの無い私が初めて買った作品です。。それだけスゴイ作品でした。何もかもがパーフェクト☆☆話の内容は特に女性の方に観賞して頂きたいものです。命の尊さって・・とグッと胸にきます。。

20代 女性さん
深夜見ていて非常にクオリティーの高いアニメだと思い購入。 何回みても飽きない。 エヴァの衝撃が深夜に発生しました。

20代 女性さん
怪〜ayakasi〜でファンになり、新しくアニメが開始していたのは知っているのにずっと見逃しているのでDVDで見ようと思いました。クオリティの高さは「怪」の時に認知しているので見るのがすごく楽しみ。鮮やかな色使い、独特の作風は、最近のマンネリ化した日本アニメの新境地だと思っています。

30代 女性さん
パッケージ良いです・・特典のブックレットも。

10代 女性さん
綺麗!色が!美術が!もう日本のアニメの最高傑作ですよ〜♪ 初回特典のブックレットも良かったです。 アニメではまり、購入しましたが、観てない人は是非是非お手に取ってください。 薬売りさん素敵だし、話も良く出来てるし、色々ツボです。和物好きにはたまりませんっ!浮世絵的な絵や襖絵なんかにも注目してください♪

年齢不詳さん
浮世絵がアニメになっちゃった!みたいなハデで豪華、しかし和風特有の上品さもあり、美術に目を奪われる作品。 動画も含めて、 日本の美って、こうなんだなあ、 日本に生まれてよかったなあと、思わせられてしまうほど、ともかく映像が美しい。 ストーリーは複雑ではない分、感情のわび、さびがまた切なく、しっかりと心に残る作りになっている。 日本ならではのアニメーション芸術の原点に立ち返らせられるようなクオリティの高い作品だと思います。 これだけ迫力のあるものなら、映画とか、長編大画面で見てみたいと思った。