Home > うろこ取りで悩む方必見

うろこ取りの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

★楽天Rank1位で送料無料★お風呂・浴槽・鏡の水垢取り・ウロコ取り業務用洗剤4点セット【水周りの水あか落としに最適!】のレビューは!?

年齢不詳さん
1000円程度の品物であった。水垢取りも全然効果なし。

40代 女性さん
お風呂場の鏡がまったくうつらなくなってしまい 試してみました。 くすみでうつらない →くすみ少しまし →くすみがとれうつるように →よりきれいになってきた と数回使用後に実感しました。

年齢不詳さん
ホーローのお風呂の湯あかがきれいに落ちました。

年齢不詳さん
お店の対応素晴らしいです!今まで取れなかった汚れも取れてきて嬉しいです。また利用したいです!

年齢不詳さん
届いたので、さっそくお風呂ドアについた固い固い水アカ(?)にトライしました。 とれますが・・・、素材を傷つけない点は評価出来ます、しかし、すっきりとれません。 やり方がまずいかも・・・。 もっと頑張ってみます。 他の水アカとり洗剤はこれからなので、期待こめて★4です。

年齢不詳さん
補助液が特に良かったです。軽いカルキなら補助液だけで流れていきます。 補助液だけ減りが早いので追加で購入しようと思います。 補助液をケチってはダメです。

年齢不詳さん
いくつか入っていましたが、使い方の説明が全くなく、何をどうやって使えばよいのかさっぱりわかりません。 問合せするのも面倒ですし、結局そのまま放置しています。 もう少し丁寧な説明書があると良かったです。

年齢不詳さん
浴室に気になる水垢を見つけて数ヶ月。 市販の水垢専用の洗剤を買って使ってみましたが全く落ちず、以前から気になっていたこちらのこのセットを購入しました。 説明書には他の使われた方の感想などもあり、私も気長にやってみようと長い時間放置したり、こすってみたりを繰り返しました。今は気になる箇所がどこだったかわからないほどです(嬉)。1つ1つの商品がとても良い物でした。 耐水ペーパーがこんなに便利な物だとは知らなかったです。 銭湯経営の友人にすすめてあげようと思います。

40代 男性さん
4年間何もせず、見て見ぬふりをしていた浴室をきれいにしようと思って購入。2回掃除してだいたいきれいになりました。念のためもう一度しようと思っています。コツを多少つかんだので、次(4年何もしない?)は2回ですむと思いますが、なるべく半年に1回するつもりです。

年齢不詳さん
大掃除用に購入しました。鏡の鱗状痕やお風呂のカルキの塊が面白いように取れました。

40代 男性さん
ウォーターカーテンを長年使い続けてこびりついた水あかを何とか取りたいと、いろいろな洗剤類を試したものの、ほとんど取ることができませんでした。工務店に相談するも「(ガラスを)買い換えたほうが早いんじゃないですか」と言われ半ば諦めかけてたところ、こちらの商品を見つけました。無理かもしれないと試したところ、なんと!水あかが解けていく!向こうが見えなかったガラスが見えるようになりました。大きなガラスなので、買い足したいと思いました。

40代 女性さん
築20年の一戸建てを借りました。浴室の鏡がくもっているなあと掃除にかかると、なんと拭いても拭いてもざらざらと白いままです。これは何だ?鏡なのに物が写らないではありませんか。まずは、ナイロンたわしに重層、次にスチールたわしにクレンザー…歯が立ちません。生協の共同購入でヨロズ屋のウロコ・水垢クリーナー700円を購入して擦るも、少しばかり白いものが取れるだけで進歩なしでした。いよいよ素人の手にはおえないと分かり、楽天市場で検索して行き着いたのがこちらです。「業務用」これですよ、これ。どうやら白いウロコは、水道水中のカルシウムなどらしいです。歯の汚れのようなものでしょう。溶かすか、削り落とすか手がないようです。作業は週に一回で、現在4回目です。1回目は酸性クリーナーを塗って30分後に付属のしろいスポンジでこすりました。待ち時間に、スティックでシャワー口に石のようにこびりついているよごれをかじったり、金属部分を歯ブラシで擦りました。少し落ちる感触があって夢中になり、気が付いたら少し頭が痛くなっていました。薬品は強いもののようです。換気をしましょう。2回目は、待ち時間に染髪をして場所をはなれて過ごしました。擦りやすい右上半分に自分が写るようになってうれしいです。3回目は、水垢除去液をつかいました。粘り気がないので、ティッシュなどを貼って30分おき、クレンザーをつけて擦りました。かなりの臭いです。水をながすと、ウロコがついてはいるが一応鏡の様相になってきました。ちなみに、この鏡の汚れは重症でしたが、台所のシンク、蛇口、水洗トイレの手洗い金属部などにこびりついた結晶状の汚れは、相当落ちました。ウロコは1日にしてならず。きれいな水回りにする秘訣は、濡れたままで放置しない習慣とわかりました。半年たって、サンコーというメーカーの「水アカうろこ落とし」という小さなスポンジタイプを試しました。実は、こちらの方がよく落ちます。薬品の危険がなくて安全だから、今はこちらを愛用しています。

20代 女性さん
早速お風呂の鏡に試してみました。 補助液は省いてクレンザーだけで試してみたのですが、かるーく付属のスポンジでこすったら…すごーーーくピカピカになりました!鏡がツルンツルンです♪ とてもイイ買い物ができましたー! 明日はシンクを掃除しようと思います。 大満足です!さすが業務用ですね★

年齢不詳さん
ずーと気になっていた、お風呂の鏡のウロコ掃除に購入! 結構 末期症状の鏡でしたが!2度目の掃除で8割 復帰★ 感激しちゃいました(*^^)v

年齢不詳さん
水垢なかなか落ちません。もっと簡単に落ちるのが欲しい。