ワクワクするアイテム、こしたもを探していませんか?ぜひこの機会に。
Home > こしたも応援キャンペーン
子ぎつねヘレンがのこしたもの [ 竹田津実 ]のレビューは!?
年齢不詳さん
小学高学年の子供が読みたいというので購入しました。 可愛そうなお話みたいですが、感動していました。
年齢不詳さん
小4の子供の為に買いました。映画をみていないので子供より先に読んでみようと読みはじめたら、止まらず一気に読んでしまいました。最終的には涙…のお話なのですが、先生のユーモラスな人柄が所々をおもしろくしていて、おすすめの1冊です。
年齢不詳さん
DVDを先に観て、原作が読みたくなり購入です。
年齢不詳さん
おもしろい。。。。。。。。。。。。。。。
年齢不詳さん
子供へのクリスマスプレゼントにしました。 年齢適に少し難しかったようでした。
30代 女性さん
小学校中学年の推薦図書になっていたので、購入を迷いましたが 映画を見て、息子が大泣きしていたのを思い出して購入しました。 感じには読み仮名がふってありますが、2年生の息子には意味のわからない言葉も出てくるようです。 写真もたくさん入っているので、昼間などに親子で読むといいと思います。
年齢不詳さん
子供が読みたいというので購入しました。 命の大切さが伝わってくる内容で 私も読んで映画もみたくなりました。
年齢不詳さん
4年生の子供のために購入しました。 「子ぎつねヘレン」が映画化されたものは見ていないながら想像していたのですが、想像よりも現実的なものでした。 月並みですが、命の尊さと自然界の厳しさを学ぶ事ができます。 自分で読むのならば中学年以上の子にオススメです。読み聞かせならば幼稚園児からでも、充分理解できると思います。
40代 男性さん
子供たちにお勧めです。
30代 男性さん
子供用に購入しました、届くと直ぐに読み始めましたが是非私も読んでみたい1冊です。後で感想を聞いてみたいと思います。
年齢不詳さん
小学校中学年から十分読めます。たんたんとした語り口がかえって想像力をかりたて映像が頭に浮かびます。野生動物・自然に生きる動物にとって障害は死を意味するんだけれど、1つの出会いもまた運命なんですね。
女性さん
うちにも眼の見えない犬がいます。失明した時も取り乱す事もなく、徐々に工夫をして生活するようになりました。段差はおしりから上がるとか手(前足?)でさぐるようにするとか色々と…。死んだ方が幸せなんて思うのは人間だけだと思います。周りの人間にできるのは、安楽死ではなくたっぷりの愛情と安心感をあげる事だと思いました。ヘレンに対する作者の奥様の愛情に泣けました。
年齢不詳さん
小3の娘が、読みたいと言うので購入しました。夏休み中の読書にお薦めです。
30代 女性さん
夏休みの宿題の為に購入しましたが、親子で感動しました。生きて行く事の素晴らしさが伝わる作品です。
30代 女性さん
娘の誕生日プレゼントとして購入しました。 娘もとても喜んで学校の朝の読書の時間に読む!と喜んで次の日から学校に持って行きました。思いやりの大切さがわかってくれたらいいな〜と思いました。