こだわりの分離機特集!限定品からレアものまで色々と見つかるかもしれません。
Home > 分離機なら続けられる
上海道場 【2段】 光デジタル/アナログステレオ出力対応 HDMIサウンド分離器 DN-12082 【あす楽対応】[★]のレビューは!?
年齢不詳さん
まず金属ケースでノイズにも強そうで良さそうです。 BDプレーヤーとテレビの間に設置しました。 普通に光・アナログ端子共に音声が出てます。 AAC・DTSなどの5.1chのテストを開始。 どうやらテレビがPCMでしかネゴらない模様で、テレビ側を抜くと 光端子から5.1chが出ました、その時はアナログ端子は無音です。 PCモニター等のDVI端子に繋いで音声なしにして、コレの 光端子からアンプにという流れがスマートなのかな。。。
40代 男性さん
ブルーレイレコーダーと液晶モニタをI-O DATA製のWTR-HDAV/A(HDMIを無線化する機器)で接続していました。液晶モニタは音がしょぼいのでDN-84480で音を分離し、別のスピーカーを接続してみたところ、みごとに使用できました。よかったです。
40代 男性さん
AVアンプのHDMI出力の1つを隣室のパソコン用液晶ディスプレイに接続…するのですが、このディスプレイにHDMI入力端子がないため、HDMI→DVI変換し、その途中で失われる前の音声信号をこの製品で取り出すのが目的です。 ちなみに、 AVアンプ〜DN-84480(本製品)まで:5mのHDMIケーブル DN-84480〜液晶ディスプレイまで:3mのHDMI→DVI変換ケーブル を用いています。 DN-84480を通すと、映像が少し眠たくなりますね。 動画ではほとんど気が付きませんが、レコーダーの録画リストなどを表示すると多少なりともテキストの精細さが無くなっているのが分かります。(上記のように長いケーブルで取り回しているので、条件が違えば解消出来る点なのかもしれません。) もっとも、元々パソコンでながら作業中の録画番組の消化が目的なので、その位の変化よりは、隣室で鳴っている音を何となく聞き取っていた違和感を解消出来た快適さの方が勝ります。S/PDIF信号とアナログステレオ2つの音声同時配信先を作れるので、こちらも使い勝手があるかもしれません。 目的通りの事が出来たので、良い買い物でした。
30代 男性さん
映像と音声にタイムラグがあるものの調整や音質の良いものを求める場合にこれがあると便利だと思いますがこの価格なんでお勧め度は個人の必要性でって感じですが出力の形式も十分だと思うんで使ってみたら面白いとは思います。
30代 女性さん
光ボックスのカラオケ使用の際、AVアンプを使用したくて購入しました。結論から言うと、音飛び、映像停止が頻繁に起こり使用できませんでした。みなさんのレビューを見ていると、私の接続が悪いのかなぁと思うので、評価は可もなく不可もなくで。
30代 女性さん
プロジェクターとスピーカーに出力したいのに、DVDプレーヤーはHDMIしか出力がないため購入しました。 たまに音飛びと映像が乱れることがありますが、概ね良好。 とりあえずアンプを買うまでの繋ぎとしてはいいかな。
年齢不詳さん
地上デジタル放送でたまに5.1CHの音声の放送があるときに 光出力から5.1CH出たら非情にうれしいです。 まだためせていません。 HDMI入力がたくさんついてるアンプでもよかったのですが それは20倍くらい値段が高いのでこの品で出来たらいいなぁ。
30代 男性さん
カラオケ目的でPS vitaTVを購入しましたが私の所有するテレビでは音声遅延があり歌いにくくHDMIから音声を分離して別スピーカーへ出力する為に購入しました。届いた商品はパッケージもしっかりしており本体も変な安っぽさは皆無で安心しました。日本語取説は無いですが購入ページにあった接続イメージを見れば一目瞭然で開封後3分で接続完了。早速カラオケを試してみたらバッチリ音声遅延は無くなりました。これで快適にカラオケを楽しめます。 3.5mmステレオミニプラグがあったら良かったというレビューもありますが赤白ピンケーブルからミニプラグに変換するアイテムは家電量販店でも700円位で売ってますので全く困りませんよ。
40代 男性さん
AVアンプのHDMI出力とプロジェクターの間に入れて使用。サラウンドワイヤレスヘッドフォンの光入力端子に接続しています(夜間とても便利です)。 なぜかSONYのHDDレコーダーだけはAVアンプからは音が出るのに本機からの音声が出力ませんでした。しかしHDDレコーダーの設定画面にて、HDMI音声出力を自動→PCMにしたところ正常に音が出ました。
30代 男性さん
PlayStation Vita TVは出力がHDMIしかないため、映像と音声を別出力にするために本製品を購入しました。 以下の環境で正常に使用できています。 入力HDMI:PlayStation Vita TV 出力HDMI:プロジェクターAcer H5360 出力RCA:スピーカーSP-802 音声はHDMIにも出力されたままのようで、プロジェクターのしょぼいスピーカーも音が鳴っていました。 プロジェクターのスピーカはOFFにして特に問題なく使用できています。 欲を言えば音声出力にステレオミニジャックも欲しかったかな。
年齢不詳さん
HDMI信号からSPD/IF信号への分離は問題ないのですが、動作モードを5.1に切り替えるとHDMIからの音声が出力されなくなります。 分配ではなく、名称とおり まさに分離 ですね。 HDMIの信号(映像と音声共に)をスルーしながらSPD/IFを使いたい人には注意が必要ですね。
年齢不詳さん
繋げば終わりの簡単接続です。ただ、ACアダプターがすぐ断線しそうなモノで耐久性が心配です。
年齢不詳さん
まさに探していた商品でした。 問題なく使えています。 注文番号 206823-20140223-0593726237
年齢不詳さん
液晶テレビを購入したのですが、音声出力がついておらず、今まで使用していたヘッドホンステレオが使えず困っており、何か良い方法が無いか探していたところ当製品を知り購入しました。コンパクトで設置場所もとらず満足しています。
年齢不詳さん
説明書が英語と中国語だけですが、特に難しい作業もなく問題ありません。つくりもしっかりしていてなかなかいいです。